標高3000m級の峰々が連なる、北アルプスを貫く山岳観光ルート。大自然のダイナミズムを存分にお楽しみください。
住所 | 長野県大町市 |
---|---|
電話 | 076-432-2819 |
大町ダム脇にある高瀬渓谷緑地公園には、安曇野伝説の竜に乗った泉小太郎の像が建ち、龍神湖の堤は大町市の展望台にもなっています。
住所 | 大町市 観光課庶務管理係 |
---|---|
電話 | 0261-22-0420 |
いわさきちひろと世界の絵本画家の美術館です。カフェも併設しています。
住所 | 長野県北安曇郡松川村西原3358-24 |
---|---|
電話 | 0261-62-0772 |
15万平方mの広大な敷地に1日12万トンもの湧水をたたえるワサビ農場。湧水は環境庁の「日本名水百選」に認定されています。
住所 | 長野県安曇野市穂高1692 |
---|---|
電話 | 0263-82-6930 |
シャルドネ、メルローが植えられたブドウ畑があり、その周辺にワインショップ、カフェ、ガーデンなどがあります。
住所 | 長野県安曇野市三郷小倉6687-5 |
---|---|
電話 | 0263-77-7700 |
11,000㎡の広大な園内に約800種類の樹木や草花が彩る庭園。自分だけのオリジナルの「ナチュラル化粧品」を作ることもできます。
住所 | 長野県大町市常盤9729-2 |
---|---|
電話 | 0261-23-3911 |
熱気球とクリアボートで、安曇野を存分に味わっていただけます。
住所 | 長野県安曇野市穂高8207-2 |
---|---|
電話 | 0263-87-9828 |
ラフティングや熱気球など、アウトドアを満喫できるレジャー施設です。
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城3020-567 |
---|---|
電話 | 0261-72-5061 |
天然雪はもちろん、最新造雪機とスノーメイキングシステム完備で雪質に抜群!夏もトレッキングなどで楽しめます。
住所 | 長野県大町市平鹿島槍黒沢高原 |
---|---|
電話 | 0261-23-1231 |
市の西部に広がる北アルプスの3,000m級の山々。
険しくも雄大な大自然の造形は、まさに「岳都・大町」の象徴です。
大町市は後立山・表銀座・裏銀座という3つの山岳ルートの拠点となっています。
【お問い合わせ先:観光課庶務管理係/0261-22-0420】
JR大糸線信濃大町駅から徒歩20分
歩行時間:約3.5時間
JR大糸線信濃大町駅から
タクシー30分で登山口
歩行時間:約3.5時間
JR大糸線信濃大町駅からバス40分
歩行時間:約3時間
JR大糸線信濃木崎駅
歩行時間:約8時間
信濃大町駅からタクシー乗車30分で七倉。
七倉から特定タクシー乗車15分で高瀬ダム。
歩行時間:約6時間
「市民バスふれあい号八坂コース」
信濃大町駅から40分、赤土バス停下車。
歩行時間:約4.5時間